fc2ブログ
 庭改造計画!
2006年05月21日 (日) | 編集 |
今日は、庭を改造!
といいましても、ただ片付けて、穴掘って、土を放り込んだだけですけどね(^^;)
お恥ずかしい話、うちの庭の一角は、荒れ地状態でした。
ボロボロのプランター、よく分からん年期のはいったゴミ、雑草ボーボー、虫いっぱい。
もう、写真で見せられないのが残念なくらい悲惨な現場ですよ。
片付けよう、片付けようと思い、はや何年。
「明日できることは、今日しない」がモットーの私なので、気づいた時には大変なんです。

と、いうことで!何年目かの大決意!!いってみよぉ~(^o^)/
まずは草むしり&お片づけ!草をむしってたら意外な発見!
なんと、ボロボロのプランターに入った「リュウノヒゲ」が発掘されました!!
親に聞いてみたところ、十何年前に庭に植わってたのを植え替えたものらしいです。
さすがに、年数たってるだけあって、結構大きめの長いプランターいっぱいになってました(><)
まったく、世話もせず、ほったらかしてたのに良く生きてたもんだ。

次!穴掘り!!
はい、なぜ穴を掘るかといいますと、うちの土は粘土質なので、
このままでは植物が育たないんですね~まぁ、土の入れ替えのためです。
しかし、これが大変。粘土質に加え、石がやたらと多いんです(ToT)
だから、スコップを刺したらすぐ石にあたって、作業がはかどらない!
明るいうちから始めた作業も、7時くらいまで掛かってしまいました。

次!土いれ!!
ここで土が足りないというハプニング発生です・・・。
しょうがなく、半分埋め戻すという二度手間になってしまいました。

「ピンクかすみ草」と「つるなしいんげん」「赤色かすみ草」を植えて今日の作業終了。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック