fc2ブログ
 今日はネタ満載☆
2005年12月19日 (月) | 編集 |
DSCF0025.jpg
↑クリックすると大きく見れます

これ、なんだと思います?
実は、氷の柱なんですよ!!
家の外の水道が水漏れしててポタリポタリと落ちて
鍾乳洞の石筍(せきじゅん)みたいになりました。

普通の関東の気温的にも中間地区なのに、こんな光景が見れる様になるとはっ!
昔は、よく霜柱は見ましたけど最近みないなぁ~と思っていたのに、
こんな立派に育つとは思いませんでした。
てか、どんだけ寒なんねんっ!!
DSCF0026.jpg
自然つながりで。
これも家の庭なんですが、これ高菜(多分)です。
隣にサイズ比較のために5号鉢を置いてみたんですけど、分かりにくいですね・・・
葉っぱの高さは26インチの車輪と同じくらいの高さです。
これも、プランターで育ててた奴を、整理するために引っこ抜いてポイッと捨てたんですよ、そしたら無事蘇生しまして、すくすくと育ってこんなに大きくなりました(^^;)最近では、いっちょまえに青虫なんか付けて、存在をアピールしてます。
漬物にしたら美味しいんでしょうけど、たべる気にはなりません。
このまま放っておくと春には立派な菜の花が咲きます。
蜂が来る前に何とか手を打たねば・・・。
DSCF0024.jpg

そしてコレは今朝、我が家に届いた友からのクリプレです☆
バラ苗(プリンセス・ドゥ・モナコ)とニームの木です☆
通販ギフトですが、ビニールポットに入ってくるのかと思ってたら、しっかりとしたプラ鉢に植わった状態で届いたので、ちょっと感動です!
こんなにお花を大事にするお店があったのかっ!って感じです☆
友から「枯らしたら許さん」と脅迫をうけているので、大事に育て来年の春に期待したいと思います♪

スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック