fc2ブログ
 今日は写真満載☆
2006年04月29日 (土) | 編集 |
土の中に虫が居たらヤダなぁーなんて思いながら、気が付いたら素手で作業している「めぐ」です☆バラの植え替えも素手でやりました(^^;)
今日は朝から土いじり。
DSCF0024.jpg→→→→→→→→DSCF0198.jpg
↑友から貰った「プリンセス・ドゥ・モナコ」です。
こんなに立派になりました☆この子だけ2年生の苗なので、一番しっかりした葉っぱを出してくれてます♪
DSCF0197.jpg DSCF0200.jpg DSCF0199.jpg
↑プリンセスを差し置いて立派な蕾を付けたのは「カトリーヌ・ド・ヌープ」です。
本当は、新苗なので取らなきゃいけないんだけど、やっぱり見たいじゃん♪
その、お隣が「ピース」さらにお隣が「スーパースター」です。
いずれも新苗で蕾も付けましたが、株に勢いが見られないので切りました。
後ろにチョイチョイ写って居るプランターは野菜用です。モロヘイヤと枝豆が育つ予定♪
DSCF0201.jpg DSCF0203.jpg DSCF0204.jpg
↑そして、最近結構な勢いで増えているミニバラたちです☆
花は、咲くたびに切花にしちゃうので、ほとんど葉っぱだけです。
そのお隣が、最近仲間になりました「スーパーふらのラベンダー」と「バイオレットメモリー」です。バイオレットはタグに「香水の原料に使われるほどいい香りがします」と書いてあったので、まだ咲いていませんが今から楽しみです☆
DSCF0202.jpg
↑これは、唯一咲かせっぱなしにしている「ベンムーン」です。
初めて、デジカメの機能を駆使してみました。
マニュアルフォーカスは難しかとです・・・。
スポンサーサイト



 ありゃりゃー
2006年04月28日 (金) | 編集 |
もう買わないって決めたのに、またミニバラ増えちゃった(^^;)
この時期はホームセンターに行っちゃダメね。
本当は、野菜の土と苗を買いに行ったのに、つい目に入っちゃって・・・。
気が付いたら2鉢もカゴに入っていました(><)
完全に置き場所が無くなってきました。
こんなんじゃ、「国際バラとガーデニングショウ」に行ったらヤバイ事になりそう。

今日は日の高いうちに、プランターの土いじり。再利用するための下準備です。
雑草抜いて、草木灰を撒いてかき混ぜて乾燥。
明日、更に篩いにかけて、熱湯かけて、なんやかんやしたいと思います。
 なんじゃいこりゃー!
2006年04月25日 (火) | 編集 |
なんすか?この数日の円高はっ!
おかげでオイラ赤字なりよ・・・。
そろそろ、底なのか。それとも114円を割ってしまうのか・・・。
ビクビクもんですな。
 うぉ~ん(>O<)
2006年04月18日 (火) | 編集 |
今日、通知が来ました!
「Friendsip」の結果は・・・・不合格!!
あははは・・・・。こんなにショックなのは初めてだい(-O-;)
細見さんと共演したかったなぁ~(>ゝ<)
くそー来年も書類送ったるぅぅ!年齢2才もオーバーしちゃうけどね。

さて、次の書類の準備しなくては。
次は、舞台「池袋ウエストゲートパーク」に挑戦します!・・・たぶん(汗)
 行ってきたよ!オーディション!
2006年04月18日 (火) | 編集 |
昨日、行って来ましたよ。舞台のオーディション!
今回、会場に行ってビックリしました。
私が受けるオーディションの上の階が「テニスの王子様」のオーディションで、下の階が「アニー」の稽古。
なんとも豪華なサンドイッチでした(^^)
テニミュのオーディション受けたかったなぁ。上島さんに会いたかったなぁ・・・


はい。で、審査の内容はといいますと、まずダンス!
これが、朝イチで一番キツかった・・・。めっちゃ長いねんもん振り付け。
しかも、座ってバッと立つみたいな振りが多くて、足パンパン。
今日も、筋肉痛がひどいです(><)ひざ怪我したときの方が楽ですよ。
出来は最悪。記憶能力がぶっ飛びました。

その後、お昼休憩でエレベーターに乗ったとき、ビックリ仰天!!
デッカイ犬が二匹も乗ってきました。そう!アニーのあの犬です!
犬だけでエレベーターパンパンです(笑)

休憩終わりで、歌の審査。
緊張のあまり、ボロボロです。声が上ずる上ずる。

そのあと、台詞読みの審査。
これは、まぁまぁだったかな?

さて、合否は郵送で来るので、またドキドキの日々でございます(^^;)
 早っ!
2006年04月15日 (土) | 編集 |
明日は、ついにオーディション日だぁ~(><)
ドキドキドキドキ×10000
ってゆうか、明日5時起きです・・・。
朝、早すぎやぁ~!声でぇへんよ・・・・。

起きれるかな~
 あかん!落ちつかへん!!
2006年04月13日 (木) | 編集 |
今日のワークショップに変身前の「マジレッド」と「マジブルーの人だったかな?」が来ていました。
とは言いましても、マジレンジャーをあまり見ていなかったので、正直誰がそうなのか認識するのに時間がかかりました。
それにしても「先生の横のつながりって、一体どうなってるんですか?!」

さて、オーディション日が刻一刻と近づいてきて、さすがに動揺が隠し切れなくなってきました・・・。胃が痛いです・・・。
歌は、何とかなりそうだけど、特技の欄に「アクション少々」なんてハッタリをかましてしまい、今日のワークショップの出来がイマイチだったので、かなり不安でございます。
まぁ、一応5年習ってますけどね、飲み込みがすこぶる遅いので・・・実力は無いのです・・・

なにせ、競争率がメチャメチャ高いので、失敗できないじゃないですか!(><)
まぁ、失敗が笑いにつながればOKですけどね(良いんかいっ!

もうこれはバラなんて育ててる場合じゃないですぞぉ!
あれから、「ピース」「スーパースター」「カトリーヌドヌーブ」
それから、ミニバラが4鉢くらい増えたので、管理が容易ではありません。
いま、玄関周りはバラだらけです☆これで鬼除けは完璧(爆)
なんていってる場合じゃないですよ(>O<;)
これから家庭菜園の時期なので、モロヘイヤやトマト、ナス、ピーマンなども育てる予定なので、これから泣きを見ることになるでしょうね(^^;)
もう、バラは買わないぞ!置き場所ないしね(´ゝ`)

いや、だから、育ててる暇なんて無いんだってば(汗)
 救出?!
2006年04月09日 (日) | 編集 |
今日は、この間買ったミニバラを、枯れてきているバラの鉢に植え替えました。
でも、なんか、外に出すのが勿体無かったので、まだ室内にいます(^^;)
まぁ、たぶん温室育ちだと思うんで、もう少し様子を見ます。

で、じゃあ、今まで植わってたのは?ってことになると思いますが、
そいつらは水栽培に切り替えてみました。
さて、どうなるでしょうね?上手く根っこが出てくれると良いな~(´ゝ`)
でも結構、根っこ切っちゃったから、厳しいかもね・・・。
 キター(゚∀゚)→
2006年04月08日 (土) | 編集 |
ついに来たよ!オーディションの通知!
結果は・・・・・無事、書類は通りましたぁぁぁ(´∇`)
いや~良かった、良かった☆
しかし、これからが正念場じゃけ~!
最終審査が終わるまでドキドキは終わらんのじゃ~(><)
オーディションまで一週間しかないのでね、いまから胃が痛いでし・・。
何回受けても、やはり、これだけは慣れません・・・・。
でも、頑張ります!

「来た」ついでに、もうひとつ。
この間、通販で買ったミニバラが届きました☆
DVC00020.jpg

携帯で撮ったので画像が悪いですが、「ベンムーン」と「バレエコルダナ」です。
ベンムーンはいい香りというのを期待してたんですけど、私には・・・。
これがブルー系の香りってやつなのかな?でも、色が良いから許す♪
でも、ぶっちゃけ、置く場所がありません・・・(^^;)

ついでにもうひとつ(笑)
来たと言えば、春ですね♪
枯れてきて、もうダメかと思ってたステレオスペルマムに新芽が出始めましたぁ~\(^o^)/
そして、これもハゲ坊主になりかけてたアスパラガスからもニョキニョキ♪
日当たりに置いたのが良かったのか、「メネデール」が利いたのかは分からないけど、良かったです☆
それと、アスパラとアジアンタムを寄せ植えしました☆
 行って来たよ!
2006年04月05日 (水) | 編集 |
行って来ました!SETジュニアスクール発表会「雪のプリンセス」
今回、1期生の最後の砦。つまり私と同期の残党が卒業と言うことで
プレゼントをタンマリ買いこんで行きました。

いや~すごかったっす。私が卒業公演した時より、豪華だこと。
立派な舞台に、立派な衣装、立派なセット。そして何より立派なチケット(笑)
今まで、パソコンでプリント丸出しだったのに・・・
とにかく、お金の掛けようが違いました。

でも、それだけされる価値のある舞台でした☆
役者勢の実力の高さに圧倒です。
なんか、自分の時の卒公って何だったんだろうと、思うくらい。
所々でホロリと来るシーンもありました。
毎年恒例のカーテンコール後サプライズもあり、胸いっぱいでした。

その後、見に来ていた一期生達で近くのマックに閉店まで居座り昔話に花を咲かせましたとさ♪
 やったぁ~♪
2006年04月04日 (火) | 編集 |
今日、やっとこ良い感じで利確できました☆
トータルで+9428円の利益だす(>O<)
でも、ロングで持ってて、何度か118円台に行ったのに、売り損ねたことがあったから、そこでちゃんとやっとけば、もうちょっと行けたんだろうけど・・・・
まぁ、後悔先に立たずとは、まさにこの事。

さあ、ここからが正念場だわ!勝って兜の緒を締めろってね☆
ポジ取りが笑ってしまうくらい下手くそなんで(^^;)