
2006年07月12日 (水) | 編集 |
今日、調子の悪いアンクルウォルターの鉢を見たら・・・
キノコがた~くさん生えておりました・・・・
ひょえ~ってことで、この時期には惨いですが、バラを引っこ抜きました。
抜いてみたら、全然根っこが生えてない。どうりで成長しないわけだ。
しかし、土を見てみたけど虫も居ない。ただ単に土が悪いのか・・・
とりあえず、今はメネデールと木酢液の入った水に浸けております。
土は一応、熱湯かけておきましたが、逆効果だったかな?
キノコがた~くさん生えておりました・・・・
ひょえ~ってことで、この時期には惨いですが、バラを引っこ抜きました。
抜いてみたら、全然根っこが生えてない。どうりで成長しないわけだ。
しかし、土を見てみたけど虫も居ない。ただ単に土が悪いのか・・・
とりあえず、今はメネデールと木酢液の入った水に浸けております。
土は一応、熱湯かけておきましたが、逆効果だったかな?
スポンサーサイト

2006年07月01日 (土) | 編集 |
ついに咲きました☆カトリーヌ・ド・ヌープ☆甘い香りがします♪

↑初お目見え!スーパースターです。
が、花が咲くと同時に咲ききってしまう為、私はコイツをバラとは認めません(`ゝ´)
まぁ、新苗なので、次のシーズンはバラっぽい姿になってもらいたいですね。
早く垢抜けて、りっぱなスーパースターになってください☆

↑初お目見え!スーパースターです。
が、花が咲くと同時に咲ききってしまう為、私はコイツをバラとは認めません(`ゝ´)
まぁ、新苗なので、次のシーズンはバラっぽい姿になってもらいたいですね。
早く垢抜けて、りっぱなスーパースターになってください☆

2006年06月24日 (土) | 編集 |
一時、プリンセス・ドゥ・モナコが存続の危機に陥った時がありました。
何となく、樹の勢いが弱まり、膨らんだ芽もどんどん枯れていきました。
原因が分からず、一回掘り返してみた所、根っこの至る所に白い塊が、沢山ついていました。
それが、カルスなのか、はたまた病気なのか、私には判断できなかったんですが、
ネットで調べたところ、とりあえず取った方が良いと書いてあり、彫刻刀で削り取りました。
その後、さらにネットサーフィンをしていると、木酢液が結構良いという記事を何度か見つけ、
ダメ元で原液を週一で撒く事にしました。
すると、どうでしょう!あれよ、あれよと言う間に芽が伸び、今は立派に蕾をつけてくれました☆
そしてもう一つ。枝枯れ病の疑いがある「ピース」
これも勢いが無くなって来て、枝の上の方から茶色くなっていきました。
新芽も枯れるしで、とりあえず掘り返してみました。
こいつも、カルスかなんか分からないのが付いてたので、とりあえず除去。
色が変わってしまった枝も切って、例の如く、週一回の木酢液散布!
現在、変色も無く、順調に芽を伸ばしております。
木酢液って結構、使えるやつかもしれん☆
何となく、樹の勢いが弱まり、膨らんだ芽もどんどん枯れていきました。
原因が分からず、一回掘り返してみた所、根っこの至る所に白い塊が、沢山ついていました。
それが、カルスなのか、はたまた病気なのか、私には判断できなかったんですが、
ネットで調べたところ、とりあえず取った方が良いと書いてあり、彫刻刀で削り取りました。
その後、さらにネットサーフィンをしていると、木酢液が結構良いという記事を何度か見つけ、
ダメ元で原液を週一で撒く事にしました。
すると、どうでしょう!あれよ、あれよと言う間に芽が伸び、今は立派に蕾をつけてくれました☆
そしてもう一つ。枝枯れ病の疑いがある「ピース」
これも勢いが無くなって来て、枝の上の方から茶色くなっていきました。
新芽も枯れるしで、とりあえず掘り返してみました。
こいつも、カルスかなんか分からないのが付いてたので、とりあえず除去。
色が変わってしまった枝も切って、例の如く、週一回の木酢液散布!
現在、変色も無く、順調に芽を伸ばしております。
木酢液って結構、使えるやつかもしれん☆

2006年06月23日 (金) | 編集 |


↑プリンセス・ドゥ・モナコ
一時は、どうなる事かと思いましたが、無事2つも蕾を付けました☆
こんなに立派に成長したよ~友よ☆

↑カトリーヌ・ド・ヌープ

↑スーパースター
フロリバンダなんで、蕾がいっぱいです♪

↑ピンクシフォン
上の葉は落ちてしまいましたが、下の新芽が伸びてきました☆

2006年05月23日 (火) | 編集 |


行って来ましたよぉ~「国際バラとガーデニングショウ」初参戦です!
いや~外からは見たことあるんですけど、西武ドーム初めて入りました(^^;)
最初は、意外と狭いなぁ~なんて思ってたんですけど、回ってみると結構疲れました。
でも、本当に色とりどりのバラに囲まれて、ウハウハでした(^^)
正直、バラの香りって今までピーンと来なかったんですけど、今日はいっぱい嗅ぎまくりました。
「芳純」良いですね~♪でも、大きさがもう少し小さければ・・・。

↑え~っとこれって、なんのブースだったっけ?
白を基調とした庭の真ん中に水の流れる球体。
綺麗でしたよ~これ家にほしいわ(笑)

↑国バラで買った「アンクルウォルター」です。宣言どおり、つるバラです。
でも、新苗なので絡ませるのはまだ先・・・。意味ないじゃ~ん(><)
ちなみに、このバラ名前が気に入って買っちゃいました☆
昔、天海祐希が宝塚の舞台で「ウォルターシャムロック伯爵」という役をやってたので、ついね。
本当はもっと買ってきたかったんですけど、高いし、重いし、人多いしで、そそくさと帰ってきました(ToT)
来年こそは、いっぱい買うぞ~